平成23年度 山形県高等学校社会科教育研究会(米沢会場)

 

 平成23年6月7日()

【総会・講演会】

今年度は、総会担当が置賜地区で米沢が主担当となりました。昨年度より、地区事務局の米沢中央高校が中心となって準備をすすめ、東京第一ホテル米沢を会場にして、開催することになりました。

地区事務局長が公平先生、県事務局長が齋藤先生と、今回の高社研の重要な部分を、我が置賜地理部会のメンバーが担当して下さっていることに、大変誇りを感じました。

\\Nt0\public\02普通科\02社会科\白旗\県高社研・巡検\DSC04129.JPG  \\Nt0\public\02普通科\02社会科\白旗\県高社研・巡検\DSC04147.JPG

   県高社研会長のご挨拶           総会の様子

 

 

 

総会終了後には、山形大学工学部・工学部長の大場好弘先生より、

 

『有機エレクトロニクス産業創出で米沢から日本を元気にする』

 〜無機“シリコン”から有機エレクトロニクスへ〜

 

という演題で、ご講演を頂きました。

 上杉の城下町として知られ、NHK大河ドラマ『天地人』で直江兼続が取り上げられるなど、歴史の街というイメージが強い米沢ですが、その反面、山形大学工学部の前身である「米沢高等工業学校」で、日本初の人造絹糸開発に成功。近年では、シリコンエレクトロニクス技術による、世界初のノートパソコンや、有機エレクトロニクス技術による、世界初の有機EL製品が、米沢の地で誕生しています。さらに今後は、有機エレクトロニクス分野が、本格的な産業化に発展することが期待されています。今回の講演では、このような点について、大変興味深いお話を聞くことができました。そして、このお話を受けて、翌日の巡検で実際に研究の様子を見ることができたのです。

 また、大場先生の講演終了後には、工学部副学部長の高橋先生より、翌日の巡検の見どころについてのご説明があり、至れり尽くせりの講演会となりました。

 

\\Nt0\public\02普通科\02社会科\白旗\県高社研・巡検\DSC04151.JPG \\Nt0\public\02普通科\02社会科\白旗\県高社研・巡検\DSC04165.JPG

大場好弘先生のご講演             高橋辰宏先生の見所紹介

 

【分科会 〜地理部会〜 】

今年度の研究発表担当は、飽海地区でした。『庄内地域を題材とした地域研究を中心に』というテーマの下で、7人の研究員の先生方から発表がありました。

大きく分けて、「ランドマーク」の点で2名、「酒田の土地利用(中心商店街含)」の点で2名、その他「通信制高校における地域研究」「高速道路の無料化」「立谷沢川流域」といった点で、それぞれ1名ずつの先生方から発表がありました。時間の経過を忘れてしまうほどの熱い研究発表と質疑が行われ、大変有意義な研究発表会となりました。

飽海地区の先生方は、新高校の準備などで大変お忙しい中でしたが、どれも素晴らしい発表だったと思います。ありがとうございました。

DSC04176  DSC04170

 

DSC04172  DSC04166

DSC04179 DSC04187

 

DSC04183 DSC04173

 

 

 平成23年6月8日()

【巡検】

 

《巡検のルート》

   東京第一ホテル米沢   〜   春日山林泉寺〈直江兼続などの墓所〉

9:30発)                    (9:40-10:10)

 

 〜  山形大学工学部〈100周年記念会館・有機エレクトロニクス研究センター〉  

(10:15-11:30)

 

〜  昼食〈上杉城史苑〉   〜   サクサテクノ株式会社     〜

(11:40-12:40)          (13:00-13:45)

 

産学官連携有機エレクトロニクス事業化推進センター  〜  東京第一ホテル米沢

(14:00-15:00)            (15:30)

 

@    春日山林泉寺  

米沢藩の基礎を築いた直江兼続と、その正室・お船の方の墓石が立ち並ぶ寺院です。山形大学工学部キャンパスのすぐ隣にあります。

DSC04203                       DSC04217

本堂前で公平先生より説明            左:直江兼続 右:お船の方

DSC04219

 

 

←の写真のように、この地域独特の“社”の形をした墓石があちこちに見受けられました。背後には田園地帯と、分譲中の林泉寺ニュータウンが広がっていました。

 

 

 

 

 

 

 

A 山形大学工学部

  山形大学工学部では、始めに最近の工学部の状況等について説明をして頂き、その後、実際に校内を見学させて頂きました。特に、有機エレクトロニクス研究センターは、有機ELや有機太陽電池、有機トランジスタといった部門について、それぞれの卓越研究者の下で研究が行われています。

C:\Documents and Settings\user\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.Word\DSC04222.jpg 

 

B サクサテクノ株式会社

情報・通信機器の製造などや、プリント基板の組立といった事業をおこなっている企業です。こちらでも、会社に関する説明をして頂いたおと、工場の見学をさせて頂きました。

\\Nt0\06定時制\52地歴\〜平成23年度\地理部会\地理部会2011\県高社研・巡検\DSC04244.JPG DSC04245.JPG

 

 

C 産学官連携有機エレクトロニクス事業化推進センター

  最後の見学地となりました。こちらは、県と市、大学、民間企業(産学官)が一体となり、主に有機ELに関する事業について研究を行っています。今回は、照明実験室などを見学させて頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

戻る

inserted by FC2 system